このブログを検索

2011年12月1日木曜日

F1 ビザについて


ハワイ留学の手続きをすすめているんですが、ビザの事が良く分からなくて困っています。ビザにも色いろな種類があって、ハワイで勉強する期間や時間によってビザが必要あるのかないのかが決まるようですね。しりませんでした。今までI-20というのが学生ビザのようなものだと思っていたのでとんでもない無知です。留学経験のあるお友達によると、I-20とは学校が発行してくれて、学生ビザであるF1ビザを取るのに必要な書類だそうだ。
F1ビザがあると最大でどのくらいハワイに入れるんでしょうか?もちろん卒業するまでですよね。ってことはESLから始まって卒業するまで4年はかかると聞いているので4年はハワイに住めるって事ですよね。なるべく長くいたいのでそうならうれしんですけど。

2011年11月24日木曜日



私はむかしからフラダンスにあこがれている。日本で始めてだんづをみたのは常磐ハワイアンセンターというところにいあったときだった。あれはフラダンスというよりタヒチアンダンスというらしい。まあどちらでもいいんですけどどうせならハワイフラ留学でもして日本で教室を開けたらいいなと思っています。でもどこの教室に通ったらよいのか分かりません。とりあえず日本で少し教室に通って基礎を学んでからハワイへ行って習った方がよさそうですよね。英語もわからないのにいきなりハワイへ言っても何がなんだか分からないうちに終わってしまいそうですね。留学もよいけど心配なのでお金の問題。習い事留学じゃあバイトもせきないし行くなら一年ぐらい生活できるようにしっかりお金を貯めていかなとね。

2011年11月4日金曜日

親の夢

中学3年生の息子を持つ母親ですが息子には英語ぐらいしゃべれるようになってもらいたいと思っています。そして日本に拘らず世界中どこへでも行ってもらいたいと願っている。親としては寂しいが、同じ国にばかりいても見えない事が沢山あると思います。又、外国で暮らす事で初めて発見する日本の良さもあると思います。例えばサービス、食事、交通機関等。私も高校のときハワイ留学を経験しているが不思議なもので、日本に居る時はハワイの方がはるかによく見えたのだが、いざハワイに暮らしてみると日本の方が優れていることが沢山あるのに気が付いた。そしてそれに感謝するようになったのだ。

2011年10月17日月曜日

ハワイで人気のホテル

ワイキキにトランプホテルワイキキができてから早2年近くたとうとしている。このホテルはサービス、お部屋、おまけに値段も一流。まさに一流を好む”おとなのための”ホテル。今ではワイキキで人気ナンバーワンのホテルになっています。わたしも先日遊びに行ってきました。確かに施設、料理、サービスどれをとっても申し分ないのですがカハラホテル&リゾートやロイヤルハワイアンホテルのように老舗一流ホテルにはやっぱりかなわいのではにかと思いました。伝統は一日にしてならずという事でしょうか?このホテルも今から50年後にどうなっているのか楽しみです。消えていってしまうのか一度は泊まってみたい老舗ホテルの仲間入りをするのか?そのころまでいきているかどうかわかりませんが、先が楽しみなホテルですね。

2011年5月18日水曜日

ハワイのBBQ


BBQはやはり今日主流のガスでなくて昔ながらの炭をしようするのが良い。 ハワイではキアベステーキというのが有名だが、これはキアベという木から作られた炭を使ったBBQで、ガスではとてもこういう味にはならない。 ハワイ産の香木キアベ炭を使い強い火力で焼き上げられたステーキは「柔らかく風味豊かな味わい」と大変評判です。キアベ炭 は食料品店で簡単に手に入るのでハワイでBBQをするチャンスがあったら是非試してもらいたい。 タートルベイリゾートにはプールの脇にこの昔ながらの炭を利用できるBBQエリアがあるが、そこでキアベを使用して初めて焼いたビーフは一生わすれられない味だ。

2011年4月30日土曜日

ハワイにもや季節がある。

ハワイといえば常夏と思っている人が多いがハワイにも一応季節がある。 季節によって日本と同じようにファッションも変わるし、冬にはブーツやセーターも売っているしもちろん来ている人もたくさんいる。 ハワイはビルディングやバスの中は非常に寒いので、夏でも長袖があると重宝する。冬場はオフィスの中では靴下を履いて必ず長袖。

夏場でも外は暑いが中は冷房がんがんで寒いので長袖。こんなときは日本の温泉が恋しい。 箱根の温泉なら東京から近いし、ハワイからでもわりと気軽にいけるかも。